バスツアー よくある質問
バスツアーについてよくいただくご質問をまとめました。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お支払いについて
予約はどのように行えばよいですか?
以下の方法でご予約いただけます:
- 公式サイトからのオンライン予約(24時間受付)
- お電話での予約:03-1234-5678(営業時間:9:00〜18:00)
- 店舗での対面予約
ツアー出発日の3日前までご予約可能ですが、人気ツアーは早めに満席になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめします。
予約確認書はどのように受け取りますか?
ご予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに予約確認書をお送りします。予約確認書には、集合場所・時間、ツアー内容、持ち物などの詳細情報が記載されています。
メールが届かない場合は、お手数ですがお電話(03-1234-5678)でお問い合わせください。迷惑メールフォルダもご確認ください。
お支払い方法は何がありますか?
以下のお支払い方法をご利用いただけます:
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
- 銀行振込
- コンビニ決済
- 電子マネー(PayPay、LINE Pay)
オンライン予約の場合は、予約時にお支払い方法をお選びいただけます。電話予約の場合は、オペレーターがお支払い方法をご案内いたします。
※銀行振込の場合は、ツアー出発日の7日前までにお振込みをお願いいたします。
予約は何日前までできますか?
基本的にはツアー出発日の3日前の18:00までご予約可能です。ただし、ツアーによっては予約締切日が異なる場合がございますので、各ツアーページでご確認ください。
また、空席状況によっては出発日の3日前を過ぎていてもご予約いただける場合がございます。お電話(03-1234-5678)にてお問い合わせください。
団体割引はありますか?
15名様以上でのご参加の場合、団体割引をご用意しております。
- 15〜30名様:5%割引
- 31名様以上:10%割引
団体でのご予約は、お電話(03-1234-5678)またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。専任スタッフがご対応いたします。
キャンセル・変更について
キャンセルする場合はどうすればよいですか?
キャンセルをご希望の場合は、お電話(03-1234-5678)またはマイページからお手続きください。キャンセル料は以下の通りです:
- ツアー出発日の7日前まで:無料
- ツアー出発日の6日前から3日前まで:ツアー代金の20%
- ツアー出発日の2日前から前日まで:ツアー代金の30%
- ツアー出発当日:ツアー代金の50%
- 無連絡不参加:ツアー代金の100%
※キャンセル料は予約人数分に対して発生します。
予約内容の変更はできますか?
ご予約内容の変更(参加人数、参加者名、連絡先など)は、ツアー出発日の3日前まで可能です。お電話(03-1234-5678)またはマイページからお手続きください。
ツアー日程の変更をご希望の場合は、一旦キャンセルしていただき、改めてご希望の日程でご予約いただく形となります。その場合、キャンセルポリシーに基づくキャンセル料が発生する場合がございますので、ご了承ください。
天候不良でツアーが中止になった場合は?
台風、大雪、その他の悪天候によりツアーを催行できないと当社が判断した場合は、ツアーを中止させていただくことがあります。その場合は、以下の対応となります:
- ツアー代金を全額払い戻し
- 代替日への振替(空席がある場合)
ツアー中止の判断は通常、出発日の前日までに行い、メールまたはお電話でお知らせいたします。当日の急な天候悪化の場合は、出発の2時間前までにご連絡いたします。
当日急病で参加できなくなった場合は?
当日の急な体調不良や事故などでやむを得ずツアーに参加できなくなった場合は、すぐにお電話(03-1234-5678)でご連絡ください。
医師の診断書など、病気や事故を証明する書類をご提出いただいた場合は、キャンセル料を一部減免させていただく場合がございます。詳細はお問い合わせください。
ツアー当日について
集合時間・場所はどこですか?
集合時間・場所はツアーによって異なります。ご予約確認メールに記載されている情報をご確認ください。
主な集合場所は以下の通りです:
- 東京発ツアー:新宿駅西口観光バス乗り場、東京駅八重洲口バスターミナル、浜松町駅北口
- 大阪発ツアー:大阪駅前バスターミナル、なんば駅前
- 名古屋発ツアー:名古屋駅太閤通口バスターミナル
集合時間は出発時間の15分前を目安にお集まりください。出発時間の5分前になりましたらバスは出発いたしますので、時間厳守でお願いいたします。
ツアーへの持ち物は何が必要ですか?
以下のものをお持ちいただくことをおすすめします:
- 予約確認書(印刷またはスマートフォン画面でもOK)
- 身分証明書
- 飲み物(水筒など)
- 動きやすい服装と歩きやすい靴
- 雨具(折りたたみ傘や雨合羽)
- 季節に応じた服装(夏は帽子・日焼け止め、冬は防寒着など)
- 常備薬(必要な方)
- カメラ
- モバイルバッテリー
ツアー内容によって必要なものが追加される場合があります。詳細は予約確認メールでご確認ください。
出発時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?
出発時間に遅れそうな場合は、すぐにお電話(03-1234-5678)でご連絡ください。状況によっては、バスの出発を少しお待ちいただける場合もございますが、他のお客様の旅程に影響が出る場合は、定刻通りに出発させていただくことをご了承ください。
出発時間に間に合わなかった場合は、現地までの交通手段をご自身で手配いただくことになります。その場合のツアー代金の返金はございませんので、時間に余裕を持ってお越しください。
昼食はツアーに含まれていますか?
ツアーによって異なります。ツアー詳細ページまたは予約確認書の「含まれるもの」の欄をご確認ください。
昼食が含まれていないツアーの場合は、各自で昼食をお取りいただくための時間と場所をご案内いたします。観光地の食事処は混雑する場合がございますので、事前に軽食をご用意いただくこともおすすめです。
ツアー中の自由時間はありますか?
ほとんどのツアーでは、観光スポットでの自由時間を設けております。自由時間の長さはツアーによって異なりますので、詳細はツアーページをご確認ください。
自由時間中は各自で観光や食事をお楽しみいただけますが、集合時間には必ず指定の場所にお集まりください。集合時間に遅れると、バスが出発してしまう場合がございます。
バス車内について
バスにはトイレはありますか?
大型観光バスには基本的にトイレが設置されています。ただし、ツアーによっては中型バスや小型バスを使用する場合もあり、その場合はトイレが設置されていない場合があります。
トイレ付きでないバスのツアーでは、約2時間おきにサービスエリア・パーキングエリアなどでトイレ休憩を設けております。
バス車内での飲食は可能ですか?
バス車内での軽食や飲み物のお召し上がりは可能です。ただし、以下の点にご注意ください:
- においの強い食べ物はご遠慮ください
- アルコール類はご遠慮ください
- ゴミはお持ち帰りいただくか、バス車内のゴミ箱をご利用ください
- 周囲のお客様へのご配慮をお願いします
バス車内は禁煙です。電子タバコやヒートスティックなども使用できません。
バスには充電設備はありますか?
当社の大型観光バスには、各座席にUSB充電ポートを設置しております。一部の車両ではAC電源(コンセント)も設置されています。
ただし、バスの車種によっては充電設備が限られている場合や、設置されていない場合もございますので、長時間のツアーではモバイルバッテリーをお持ちいただくことをおすすめします。
バスにはWiFiはありますか?
当社の大型観光バスには無料WiFiを完備しております。ご利用のパスワードは車内でご案内いたします。
ただし、山間部などの電波状況によっては接続が不安定になる場合がございます。また、多くのお客様が同時に利用された場合、通信速度が低下することがございますので、あらかじめご了承ください。
座席は指定できますか?
基本的には座席の指定はできません。ツアー当日の受付順、または添乗員の案内に従ってお座りいただきます。
ただし、以下の場合は優先的にご案内いたしますので、予約時または当日受付時にスタッフにお申し出ください:
- お身体の不自由な方
- 妊娠中の方
- 乗り物酔いをしやすい方
- 小さなお子様連れのご家族
なお、長距離ツアーでは途中で座席交代のご案内をする場合がございます。
お荷物について
スーツケースは持ち込めますか?
日帰りツアーの場合は、バスの座席上の棚に収まるサイズ(機内持ち込みサイズ程度)のお荷物をお持ちいただけます。
宿泊ツアーの場合は、大型のスーツケース(1人1個まで)をお持ちいただけます。バスのトランクルームに収納いたします。
お荷物が多い場合は、事前にお電話でご相談ください。バスの乗車人数や車種によっては、大型のお荷物をお断りする場合もございます。
貴重品の管理はどうすればよいですか?
貴重品(財布、パスポート、カメラ、スマートフォンなど)は必ずご自身で管理してください。バスを離れる際には、必ず貴重品をお持ちください。
バス車内や訪問先での盗難・紛失につきましては、当社では責任を負いかねます。特に観光地では、スリや置き引きにご注意ください。
宿泊ツアーでの荷物の扱いはどうなりますか?
宿泊ツアーでは、宿泊施設によって荷物の扱いが異なります:
- 基本的にはバスからホテルのロビーまでは各自でお荷物をお運びいただきます
- 一部の大型ホテルでは、バスからお部屋までスタッフがお荷物を運ぶサービスがある場合があります
- チェックイン前・チェックアウト後のお荷物は、ホテルのクロークやフロントでお預かりいただけます
ツアー中の観光時は、必要なもののみを小さなバッグに入れてお持ちいただくことをおすすめします。
バスの中に荷物を置いたままにできますか?
観光地での滞在中、貴重品以外のお荷物はバス車内に置いたままにすることが可能です。ただし、以下の点にご注意ください:
- バスを長時間離れる場合は、貴重品だけでなく、高額な買い物品なども必ずお持ちください
- バスドライバーが車内を離れる場合は、バスの施錠をいたしますが、盗難・紛失の責任は負いかねます
- 気温の高い日はバス車内が高温になるため、チョコレートなどの溶けやすいもの、精密機器などはお持ちください
ガイド・添乗員について
ツアーには添乗員が同行しますか?
ほとんどのツアーには添乗員またはガイドが同行いたします。添乗員は集合場所での受付から解散まで、スケジュール管理や諸手続きを担当し、お客様のツアーが円滑に進むようサポートします。
一部のツアーでは「添乗員なし」の場合があります。その場合はバスドライバーが受付や案内を行います。各ツアーページの「含まれるもの」の欄でご確認ください。
ガイドの説明は外国語対応していますか?
通常のツアーでは日本語での案内となります。
英語・中国語・韓国語などの外国語対応ツアーも一部ございます。外国語対応ツアーはツアー名または説明文に明記されておりますので、ご確認ください。
グループ旅行や貸切バスでのご旅行では、外国語対応のガイドをリクエストいただけます(追加料金が発生します)。お問い合わせフォームよりご相談ください。
観光スポットでの案内はありますか?
観光スポットでのガイド案内については、ツアーによって異なります:
- 「ガイド付き」のツアーでは、各観光スポットで専門ガイドまたは添乗員による説明があります
- 「自由観光」と表記されているスポットでは、各自で自由に見学していただきます
- 一部の歴史的建造物や美術館では、施設の公認ガイドによる案内がツアーに含まれている場合があります
各ツアーページの「ツアー内容」欄に記載がありますので、ご確認ください。
添乗員へのチップは必要ですか?
日本国内のツアーでは、添乗員やドライバーへのチップは一切不要です。
ただし、特別なリクエストにお応えした場合など、お気持ちとしてチップを渡すことは可能です。強制ではありませんので、お客様のご判断にお任せします。
お子様連れのお客様
小さな子どもも参加できますか?
基本的にはどの年齢のお子様も参加いただけますが、ツアーによっては長時間のバス移動や歩く距離が長いものもございます。お子様の体力や興味に合わせたツアーをお選びください。
以下の年齢区分で料金が異なります:
- 3歳未満:座席を使用しない場合は無料(保護者の膝の上)
- 3歳〜小学生未満:幼児料金
- 小学生:子供料金
- 中学生以上:大人料金
ファミリー向けのツアーもご用意しておりますので、ご検討ください。
チャイルドシートは必要ですか?
観光バスではチャイルドシートの設置義務がないため、基本的にチャイルドシートの用意はございません。
6歳未満のお子様は、保護者の方がしっかりと抱っこするか、座席に深く腰掛けて安全ベルトを着用させてください。
ご心配な場合は、簡易型のチャイルドシートをご持参いただくことも可能です。事前にお電話にてご相談ください。
ベビーカーは持ち込めますか?
折りたたみ式のベビーカーであれば、バスのトランクルームに収納可能です。ただし、観光地によってはベビーカーでの移動が難しい場所(階段が多い、狭い通路など)もございますので、抱っこひもなどの併用をおすすめします。
また、混雑時はトランクルームのスペースに限りがありますので、コンパクトなタイプをお持ちいただくとスムーズです。
バス車内でのおむつ交換はできますか?
バス車内でのおむつ交換は、他のお客様へのご配慮からお控えいただきますようお願いいたします。
トイレ休憩時に、サービスエリアやパーキングエリアの多目的トイレをご利用ください。最近のサービスエリアには、おむつ交換台や授乳室を完備しているところが多くございます。
緊急時は添乗員にご相談ください。
アクセシビリティについて
車椅子でも参加できますか?
車椅子をご利用のお客様も参加いただけるツアーがございます。ただし、以下の点にご注意ください:
- 折りたたみ式の車椅子の場合、バスのトランクルームに収納可能です
- 電動車椅子の場合は、サイズや重量によってはお預かりできない場合があります
- バスの乗降時には、スタッフがお手伝いいたします
- 観光地によっては、バリアフリー対応していない場所もあります
車椅子でのご参加をご希望の場合は、事前にお電話(03-1234-5678)でご相談ください。ツアー内容や車椅子の仕様について詳細をお伺いし、参加可能かどうか確認させていただきます。
足の不自由な方でも参加できますか?
足の不自由な方も参加いただけます。ただし、ツアーによっては長時間歩く行程や、階段の多い観光地も含まれます。
各ツアーページに「歩行レベル」の目安を記載しておりますので、ご確認ください:
- レベル1:ほとんど歩かない、バスでの移動が中心
- レベル2:徒歩での観光あり、平坦な道が中心
- レベル3:長時間の徒歩観光あり、階段や坂道を含む
- レベル4:長距離のハイキングや登山を含む
杖などの歩行補助具をご利用の方は、事前にお知らせいただければ、座席の配慮や乗降時のサポートなどの対応をさせていただきます。
ヘルパーや介助者の同伴は可能ですか?
ヘルパーや介助者の同伴は可能です。介助者の方もツアー料金が必要となりますが、一部のツアーでは介助者割引を適用している場合がございます。
介助者の方と隣り合わせの座席をご用意いたしますので、予約時にその旨をお知らせください。
なお、当社のスタッフは専門的な介助サービスを提供することはできませんので、必要な介助は同伴者の方にお願いいたします。
補助犬の同伴はできますか?
盲導犬、介助犬、聴導犬などの補助犬の同伴は法律に基づき受け入れております。
補助犬を同伴してツアーに参加される場合は、予約時に必ずお知らせください。バス座席の配慮や、訪問先への事前連絡などの対応をさせていただきます。
なお、補助犬の食事やケアについては、飼い主様ご自身でお願いいたします。