滝行体験 日帰り修行ツアー
開催日
2025年7月15日(火)
所要時間
8:50〜12:30(約3時間40分)
集合場所
小田急線新松田駅南口
指導
足柄修練の会
参加費(志納金)
¥9,000(税込)
体験の魅力
~心身を清める日本の伝統的な修行を体験~
滝行は心と体を清める日本の伝統的な修行の一つで、大きく禊(みそぎ)と修行の二つの意味があります。
神奈川県南足柄市にある夕日の滝で、経験豊富な指導者「足柄修練の会」の指導のもと、本格的な滝行を体験していただけます。
初心者の方でも安心してご参加いただけるよう、丁寧に指導いたします。
年間を通して水量に恵まれた安全な環境での滝行体験
経験豊富な指導者による丁寧な指導で初心者も安心
空手着の貸し出しあり、手ぶらでも参加可能
滝行の効果
冷たい滝の水で心身を清める滝行は、古来より多くの修行者によって実践されてきた日本の伝統文化です。
禊としての効果
心身を清め、本来の自分を取り戻す
- 心身の穢れを落とし新たな自分に生まれ変わる
- 本来の自分へ戻る(原点回帰・元気になる)
- 精神的なリセット効果
- 内面からの浄化作用
修行としての効果
自分を超える力と集中力を得る
- 自分を変える力を得る
- 願掛け・目標達成への意識向上
- 気合入れ・精神力の強化
- 活力を得る・生命力の向上
「滝に打たれることで、日常の雑念が洗い流され、心が研ぎ澄まされていく。それは単なる体験ではなく、自分自身との対話なのです。」
― 足柄修練の会 指導者より
滝行の作法
伝統的な作法に従い、心身ともに準備を整えてから滝行を行います。初心者の方も安心してご参加いただけるよう、丁寧に指導いたします。
着替え・準備
空手着に着替え、心を落ち着けて準備を整えます。この時点から修行は始まっています。
参拝
不動明王にお参りし、滝行の安全と参加者の運勢が開かれるよう祈願します。心を込めて感謝の気持ちを捧げます。
鳥船行事
船を漕ぐ仕草と掛け声で気合を入れ、四方に九字を切ります。身体と精神の準備運動です。
水行
滝の前で身体を冷たい水につけて身を清めます。滝行本番への重要な準備段階です。
滝行
いよいよ滝の下へ。壺へ入り、「えいっ!」と掛け声をかけます。頭と肩に水流を受けているうちに、ふっと何かが吹っ切れるように、息も楽になり、冷たさも消え、ただ水に打たれている感覚だけになってきます。
指導者からのアドバイス
滝行は無理をせず、自分のペースで行うことが大切です。最初は数秒でも構いません。徐々に時間を延ばしていけば、必ず心身の変化を感じられるでしょう。
開催場所
夕日の滝
神奈川県南足柄市矢倉沢

酒匂川の支流、内川にかかる高さ23m、幅5mの滝で、金時山を水源としています。
箱根火山との関連もあり箱根ジオパークのジオサイトにもなっています。
足柄山の金太郎がこの滝で産湯をつかったという伝説が伝わります。
年間を通して水量に恵まれているうえ、しっかりした溶岩でできた滝なので安心です。
参加プラン
滝行体験後のお過ごし方に合わせて、3つのプランをご用意いたしました。お好みに合わせてお選びください。
パターン① 滝行のみ参加
- 滝行体験(約3時間30分)
- 指導者による丁寧な指導
- 空手着レンタル込み
パターン② 滝行&小田原ランチ
- 滝行体験(約3時間30分)
- 小田原の地元グルメをお楽しみ
- 参加者同士の交流タイム
パターン③ 滝行&小田原ランチと散策
- 滝行体験(約3時間30分)
- 小田原グルメとランチタイム
- 小田原城下町散策
- みんなで一緒に帰路
ランチ代について: 小田原でのお食事代は2,000円〜3,000円程度を予定しています。お店は当日のご希望に合わせて選定いたします。
スケジュール
2025年7月15日(火)
小田急線新松田駅南口階段下 集合
新宿発7:19発急行新松田8:49着
または7:00発ロマンスカーで秦野7:58着、急行に乗り換え8:01発新松田8:11着
夕日の滝へ移動・滝行開始
着替え、参拝、鳥船行事、水行、滝行体験
滝行終了・解散(パターン①)
パターン②③の方は小田原へ移動
持ち物・注意事項
持ち物
- タオル1〜2枚(身体を拭くためのバスタオルなど)
- 濡れても良い履物(ビーチサンダル不可、足が覆われている物、簡単に脱げない物)
- インナー着用自由(水着やラッシュ、冬季はウェットスーツ等でも可)
- その他、カメラ、ふんどし等の衣装小物持参自由
注意事項
- 空手着の貸し出しがありますので、身長と胴回りをお知らせください
- ロッカーはありませんので、貴重品は自己管理です。最低限の物でお願いします
- 雨天でも開催しますが、台風接近時や大雨警報発令時は中止となる場合があります
- 南足柄市の管理により、撮影等で使用される場合は開催中止となる場合があります
料金・お支払い
参加費(志納金)
お一人様 9,000円(税込)
※空手着、杖、清酒、塩、線香等含む
※空手着の貸し出しあり
お支払い方法
お支払いは銀行振込のみとなります。以下の口座へお振込みをお願いいたします。
三菱UFJ銀行(0005)
- 押上支店(081)
- 普通 0743312
- カブシキガイシャスペース
ゆうちょ銀行(9900)
- 店番:138
- 普通 1067700
- カブシキガイシャスペース
※ご予約確定後、お支払い方法のご案内をメールでお送りいたします。